犬のその他の部位の腫瘍

 

犬のその他の部位の腫瘍として、

脾臓の腫瘍、眼球の腫瘍、胸腺の腫瘍、心臓の腫瘍があります。

その中で脾臓の腫瘍は比較的多いため、

ここでは脾臓の腫瘍に関して記載します。

脾臓にどんな腫瘍が発生するかは、2/3ルールとも言われ、

2/3は腫瘍で(1/3は非腫瘍)、

腫瘍の2/3は血管肉腫といわれています。

脾臓の腫瘍は、大きくなるとおなかの中で破裂し、

出血を起こす事があり、

急に元気がなくなる、場合によっては死亡してしまう事もあります。

ゆえに、手術にて切除できるかが重要です。

診断は?

脾臓の血管肉腫は、非常に転移性の強い腫瘍です。

また、腫瘍ではない、単なる血腫というものも多く発生します。

腫瘍でない脾臓のしこりも、

大きくなると破裂する危険があるため、

可能なら切除することが望ましいです。

ゆえに、X線、超音波検査で、

転移があるのかないのかを、

よく調べる必要があります。

治療は?

基本的に外科的に切除するのが第1の治療です。

ただし、血管肉腫の場合は、

手術時に出血しやすいという危険もあり、

術前によく調べておく事が重要です。

 

トップに戻る